« ルパン&コナン夢の競演☆ | トップページ | 憧れの理系。 »

サクラマイチルナカ。

Cocolog_oekaki_2009_04_09_02_24

いろんなところで桜が咲いててきれいですねー。

日本の春はやっぱり桜がないと゜.+:。(*´v`*)゜.+:。

お花見行きました。絵とは違って夜桜でした☆

昼も夜も桜は美しいですね。

満開の桜のあいだから見える月もきれいでした。

                                        

Yozakura4

                                        

先月、伊坂幸太郎の『オーデュボンの祈り』を読んでから桜を見ると「桜」のことを考えてしまう。

桜は作中に出てくる男性です。主人公が連れてこられた島で唯一殺人を許されている男。

彼は島の法律。桜は桜の基準で人を殺していく。

「桜」は花の桜と同じ発音。人の名前で普段言うように最初にアクセントを置かない。

この小説のなかで彼が一番好き。彼は花の桜みたい。はかなげで。不思議な雰囲気で。

                                        

オーデュボンの祈り』には未来が見えて人間の言葉が話せるカカシが出てくる。

主人公が島に来た翌日そのカカシが殺された。彼は自分の死を予知できなかったのか。

                                        

フィクションなのに、カカシがしゃべるなんておかしいのに、妙にリアリティを感じた小説でした。

伊坂先生の他の小説も読みたいなぁと思ってます。

|

« ルパン&コナン夢の競演☆ | トップページ | 憧れの理系。 »

絵。」カテゴリの記事

コメント

イラスト、春一番な感じで良いですね。
桜、今日福岡の方は半分くらい散っちゃってました。
花見は仕事中、運転しながらでしたが花片が散るなかを走るのもまたいいものです。

「オーデュボンの祈り」面白そうですね。
探して読んでみたいと思います^^

投稿: 保科保 | 2009年4月 9日 (木) 22:35

*保科保さん*

ありがとうございます((w´ω`w))
風に吹かれてる髪の毛って好きです♪

夜桜を見に行った時ずっと桜吹雪で幻想的でした☆

花びらが舞う中のドライブ、素敵ですね゜.+:。(*´v`*)゜.+:。
車で春に遠出とかできたらステキだなーと思うのですがその前に車がないという(笑)


『オーデュボンの祈り』は島民がみんな個性的で不思議な雰囲気が漂いつづける小説だなって思いました☆
続きが気になって止まりませんでした(*ノv`)
良かったら読んでみてくださーい(*^ω^*)ノ彡

投稿: らるは | 2009年4月 9日 (木) 23:12

もう「葉桜」が・・・

投稿: 凛 | 2009年4月14日 (火) 06:55

「オーデュボンの祈り」読みました。
本を手にとって(厚っ)と思い、文字数に不安を感じながら読み始めました。
が!!とても面白かったです^^
最後、昔の優午が先の話をしたがってた所が可愛かった。

伊坂幸太郎さんの作品て結構映画にもなってますね。
また、他の作品も読んでみたいと思います^^

投稿: 保科保 | 2009年4月15日 (水) 01:02

*凛さん*

どんどん葉桜になっていきますねー。
葉桜もきれいですよね♪
でも葉桜を見ると桜もちが食べたくなってきます(笑)
葉っぱパワーは偉大です☆w


*保科保さん*

もう読み終わったんですか!!はやいですね!!

気に入ってくださったみたいでうれしいですヽ(´▽`)/☆★

優午ってところどころかわいいですよね♪

私も次はどれを読もうかなぁって迷い中です。何かオススメがあったら教えてくださーい(*^▽^*)

投稿: らるは | 2009年4月15日 (水) 13:15

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: サクラマイチルナカ。:

« ルパン&コナン夢の競演☆ | トップページ | 憧れの理系。 »