【にっき】「パカパカってなに?」
と、ツンツン頭のイギリス人が訊いてきました。昨日バイト先の英会話教室にて。
オイラ:「えーと、、、音だよ音。箱を開けるときとか??」
オジサン:「あとは馬が走る時の音。」
オイラ:「あー確かに!それもあるねー。」
イギ:「さっき話してたのなんだっけ?ゴ・・・ゴハルビヨ・・・?」
オイラ:「あぁ小春日和?」
イギ:「そうそう。パカパカ??」
オジ:「あぁ!それ“ポカポカ”だよ!!」
オイラ:「ぽかぽか!!」
イギ:「ぽー、ポカポカ?なにそれ??」
オイラ:「あったかいことだよ♪オノマトペだよ。」
イギ:「あぁー。ポカポカこはるびより?」
オジ&オイラ:「そうそう^^」
イギ:「でもあたたかくても音出ないでしょ?」
Σ(゚□゚(゚□゚*)私とオジサン一瞬絶句。
オイラ:「そ、そういうものなんだよ!日本語の美しさなんだよ!!」←軽くキレ気味w
オジ:「的を射たことを言う(笑)」
ということがありましたw
確かに、確かに音出ないけど・・・っっ
そういう・・・そういうことじゃないんだ・・・っっ・・・
私オノマトペ好きなんですよねー。おもしろいし、なんかかわいいですし。
にこにこ、どきどき、メロメロ、しーん・・・とか☆確かに音出てないのにそれしかしっくりこないっていうか。
オノマトペをネットで調べたら
「オノマトペとは擬声(音)語・擬態語のことですが,日本語はこのようなオノマトペに富む言語だといわれています。私たちの言語生活はドキドキ,ドスーン,ヒューヒュー,チョロチョロ,シットリなどのオノマトペを使わないでは成り立ちません。
ところが,英語やスペイン語のような欧米の言語では一般にそれほどオノマトペが多く見られません。したがってこのような言葉の母語話者にとっては日本語を学ぼうとするときオノマトペが大きな障害になると考えられます。」
って書いてありました。
なるほどー。
最初誰が言い始めたんですかねー。「私は彼にメロメロです」とか(笑)
とか考えてたら「ジョジョの奇妙な冒険」ってマンガを思い出したですよ。
カエルを殴った時の音が「メメタァ」で、キスする時の音が「ズキュウウウウウウウウウン」って・・・
すごいなぁ。。。
| 固定リンク
「にっき。」カテゴリの記事
- 5ねんぶる。(2020.08.30)
- 友達とはいいものです。(2015.04.03)
- ナント学校の先生なりました☆(2011.03.31)
- 初ブッシュ・ド・ノエル完成!!(2010.12.25)
- コスプレは奥が深そうだ。(2010.12.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
タイ
バンコクでの僕 タイ インド アメリカの方々との
色んな言語が飛びかった
ホテルのロビーで意気投合した人達との会話をまた思い出してしまった
(∪o∪)。。。
あのメンバーとは
インドの人の奢りで
ニューハーフショーへ行き食事してw
別メンバーでは
朝まで踊りまくりw
あるタイ女性とは高層ビルの高い場所から夜景を見ながら食事をして
パタヤで知り合ったタイ女性とはバンコクに戻って来てから映画を観たし
言葉は面白い通じるのがまた楽しい。
カタコトでもね
投稿: 凜 | 2010年3月 2日 (火) 10:54
*凜さん*
な、なんて楽しそうな旅なんでしょう・・・
いいなぁー特に「朝まで踊りまくり」w
言葉通じると嬉しいのすっごく分かります!!
と思うのですが帰るとなかなか(;´Д`A ```
旅行行くと語学の勉強頑張ろうっ
私も美女と食事や映画に行けるように勉強します
投稿: らるは | 2010年3月 3日 (水) 01:23
ニューハーフの方々にも沢山~~~誘われました~~~~
Hey you!! しゃなり~~しゃなり~~~
ホテルにも追いかけれて・・・。
ロビーに彼が・・・。
No~~~~~~~!!
僕 女の子なのに・・・。∑ヾ( ̄0 ̄;ノ
投稿: 凛 | 2010年3月 3日 (水) 11:24
*凜さん*
えぇーマジですか!!タイのニューハーフの人ってめっちゃくちゃ美女じゃないですか!!
w
私タイで初めて見たとき恋してしまいましたけどねー((w´ω`w))
追いかけられるなんてうらやましくてしょうがないです。。。
ぁ、ちなみに私も(?)性別は一応女ですが
投稿: らるは | 2010年3月 4日 (木) 02:00