【絵】和テイストな恋愛事情゜.+:。
以前左の青いコだけ、しかも途中の、をアップしましたがやっと完成しましたので再アップいたします♪ピンクのコもよろしくお願いしますです☆クリックで拡大します。
まぁ、季節感がヒドイほどにごっちゃですorz好きなものを詰め合わせたらまとまりがなくなってしまいました;;
着物の絵を描いてたから、というわけではありませんが 笑、あいかわらず毎日時代劇を見てときめいています((w´ω`w))
昨日から見てるのは「新・必殺仕事人」シリーズ。一番好きなのは勇さん♥です。本名(?)は勇次。三味線を作る職人でもあり、弾き方を稽古する師匠でもあるんですけど、いろんな顔があってそのギャップが好きです。
三味線の教え子とか、ふつうの町娘の人たちには優しくさわやかで、代金もある時払いでいいと言ったり。
「ゆぅさぁあ~ん」としなだれかかってくる芸者さんとかには色男っぷりを発揮して。
仕事人として殺しをするときは殺気だった目をして容赦なくあの世送りにして。殺し終わった後のキメ顔がもう・・・鼻血ものです (*ノωノ)
![]() |
![]() |
必殺DVDマガジン 仕事人ファイル 1stシーズン弐 新 必殺仕事人 三味線屋 勇次 (T☆1 ブランチMOOK)
販売元:講談社 |
↑かっこいぃいぃぃ。。。この雑誌買おうかなぁ。。。
今回借りたDVDの中で、勇さんが情報収集のために、前々から勇さんに言い寄ってきていた悪女の誘惑に乗るのを初めて見ました。(ちょっとショックorz
で、情報を聞き出すためにその悪女の髪を撫でながら
「もう決して放しやしねえよ」
等々の甘いセリフを言うところがあるんですけど・・・
こ れ は 落 ち る
ズ ッ ゴ (*♥д♥*) ー ン !!
というわけで惚れ直してばかりの私です(おバカ
勇さんとは逆に全然女っ気がなくてマジメーで、“仕事”にはかんざしを使う飾り職人の秀さんもかっこいいし、そりゃぁ視聴率30%超えますよねーってかんじです。人気ドラマだったのめっちゃ分かります。
そうそう。今日の夕方、必殺を見ているとき、新聞を読んでいた母が「三田村さんが結婚した!!」と大きな声を出したので、「どこの三田村さんなの;」と聞いたら、まさにその時テレビで見ていた秀さん役の三田村邦彦さんでした(笑)
26歳年下の人と結婚されたそうで。おめでとうございまーす
そうかぁ秀さんが56歳かぁ・・・おじさまになってもやっぱりかっこいいです((w´ω`w))
鬼平もあいかわらず粋で男らしくて優しくて強くて。今日見た話でもバッサバッサと悪人を斬っておりました。
鬼平役の中村吉右衛門さんは歌舞伎役者さんでいらっしゃるからでしょうが、着物を着ての立居振舞いがとても自然で、キマってて、それはもう・・・かなり素敵です。
そしてときめきのあまり、勇さんか鬼平様をお絵かきしようかと思って挑戦してみたのですが・・・
男らしい&男前な顔が描けない上にちょんまげ頭が壊滅的に描けなかったので断念いたしましたorz
ちょんまげはなぜあんな形におさまったのでしょう?だれが考えたんだ??なんであんな手入れが大変な髪形にしたんだ日本人よ。
おかげで描きにくいじゃないかっ( ゜Д゜)クァッ!
はい。すみません。自分の画力が無いだけなのを棚にあげました。
マンガ版の鬼平とかを見て勉強しようかな。 ニヨニヨ。
お絵かきに対する↑こういうやる気を他のことにも注入しなさい自分、と思う今日この頃ですw
| 固定リンク
「絵。」カテゴリの記事
- 【絵】COVER GIRL❤(2015.02.15)
- 【絵】実におもしろい&実にかっこいい。(2013.08.06)
- 【絵】なちゅ。(2013.07.20)
- 【絵】みこみこかがみん。(2013.05.05)
- 【絵】もう,ほんと好きすぎる。(2013.05.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
着物の柄とか、フリルとか、上手ですよねぇ

ため息、ついてます。
いつ見ても感動
投稿: うたちゃん | 2010年5月19日 (水) 10:24
*うたちゃんさん*
ありがとうございますー((w´ω`w))

着物の柄は二次使用OKの素材を切ったり貼ったりしてるだけなので私がほめられていいものかどうか
自分でも柄やフリルがきれいにかけるように精進したいと思います
投稿: らるは | 2010年5月19日 (水) 21:43
完成お疲れ様ですo(_ _)oペコッ
ピンクの子も青い子に負けずかわいいです。帯がリボンになってるー。。((w´ω`w))
あと、林檎飴が美味しそうです。。
文字を読んでるだけで、なんか惚れそうです。。笑。
ミステリーの次は時代劇にはまるかもしれませんw
ちょんまげな男前期待してますw
投稿: 浅葱 | 2010年5月19日 (水) 21:46
*浅葱さん*
ありがとうございますー
お気に入りの画集に帯がリボンみたいになっている着物美女が載ってたのが素敵だったので参考にしました☆
それに林檎飴、おいしそうと言っていただけてとても嬉しいです。きっと1番神経使いましたから(笑)食べ物はほんと難しいです
ぜひ惚れてください
笑
ww
共にミステリ&時代劇ファンになりましょう
投稿: らるは | 2010年5月19日 (水) 22:18
水彩絵の具のようなクリアな感じとか林檎飴とかすごいです
林檎飴食べたくなってきました( ´・ω・`)
投稿: ベータ | 2010年5月19日 (水) 22:56
*ベータさん*
わぁー♪クリアなかんじだなんてめっちゃ嬉しいです(◎´∀`)ノ
CGで水彩っぽい&透明感あふれる絵を描いていらっしゃる方のメイキング本を参考にしながら色を塗ったのですがやっぱり程遠い出来になりました(笑)
林檎飴食べたことないんですよー
ネットで見た写真の数々がすっごいおいしそうだったので今度お祭りとかで見かけたら絶対食べようと思ってます
投稿: らるは | 2010年5月19日 (水) 23:49
絵うまいなぁぁ
それと・・・ブログにコメしてくれて
ありがとうございます(^人^)
投稿: アウ゛ィス | 2010年5月22日 (土) 08:03
*アウ゛ィスさん*
こちらこそいつも温かいお言葉をありがとうございます(*´ェ`*)
投稿: らるは | 2010年5月22日 (土) 14:47