« 【にっき】゜.+:。ママン誕生日゜.+:。 | トップページ | 【本】旅館「龍臥亭」に行ってみたい。かなり。 »

【絵】これが私の青春でした(乙女要素皆無)。

突然ですが、問題です☆

私は高校時代、部活は何に入ってたでしょう( ´_ゝ`)ノボンジュール♪

 

正解はー・・・

どぅるどぅるどぅるどぅるーぅ・・・・

ちゃんっ!!↓コレです!!って絵を見ても分かりにくいですね;

Cocolog_oekaki_2010_05_01_00_48

かるた部(*´ω`*)です

小倉百人一首っていう100枚のかるた札使って試合する競技です。

まー、人に言うたび「珍しい」って言われますねー。そんな部活が存在するのかって言われたことすらあります;

私は小学生のころから高校でかるたやるって決めてたんですけどねー(・´ェ`・)テヘ

そのためにかるたが県で一番強い高校に入ったのです☆

いやぁほんと3年間かるたに捧げました。部活しかやってない(笑)テスト期間以外毎日、土日祝日も休みなく練習。

かるたとか百人一首ってテレビで名人戦&クイーン戦を放送するのでそのせいか、かるたは和風なもののせいか、「かるたの試合=着物着て優雅」、っていうイメージ持ってる人にたまに出会うんですけど

まっっったくそんなことないですから!!

(σ゜д゜)σチガウヨ!!

Tシャツにジャージ。完全にスポーツ。「畳の上の格闘技」って的を射てると思うですよ。

筋肉痛にはなるし神経ものすごく使うし集中力続かせるの大変だし1試合終わっただけでどごぉーって疲れるんですけど

しゅぱーんっっ!!って札をきれいに払って取れたときは超気持ちいいです

あの爽快感のためにかるたやってますヾ(*ΦωΦ)ノ


さて、前置きがかなーり長くなったんですけどwなぜ急に部活の話をしたかと言うと、

今日ものっすごく久しぶりに母校でかるたの練習してきました。

唯一の特技である(←だったw)かるたの練習を続けないのはもったいないなーって思って

「時々一緒に練習していいですか?」って聞いたら顧問の先生にこころよーくOKしてもらえて。

ブランクあるから腕が落ちてるのは当たり前なんですけどやっぱちょっと凹みorz

高校の時の私に近づくのが今の目標ですあの頃の俺もう一度

今日部員に囲まれて「全国大会の話聞かせてください!」「昇段するにはどうしたらいいですか!?」とか聞かれたんですけどあぅあぅなってあんまりちゃんと答えられず・・・

こんな先輩でゴメン(ノД`)

自分は大して役に立たないくせにかわいい後輩たちに囲まれて若さを吸収していこうと思います( ´艸`)

さーて、朝起きたらきっと筋肉痛だろうなぁ。。。笑

|

« 【にっき】゜.+:。ママン誕生日゜.+:。 | トップページ | 【本】旅館「龍臥亭」に行ってみたい。かなり。 »

絵。」カテゴリの記事

コメント

飯野和好の江戸いろはかるた これ知ってます?

百人一首じゃ ないけれど

絵が凄いですよ~♪

この かるたで すろと~燃えます!!

投稿: 凛 | 2010年5月 1日 (土) 03:28

訂正)すろと→すると <(_ _)>

そういえば 筋肉痛 僕の場合は・・・
2日目以降・・・・(TT) 

投稿: 凛 | 2010年5月 1日 (土) 03:36

はじめまして
おじゃましま~す

ココログのお絵かき機能を使って絵を描かれていると、一番最初の記事に書かれていましたね。

とても上手ですね~

私も今度、挑戦してみようと思います

ヘタなりに、好きなように似顔絵を描いてますので、ちょこっと覗いてみてください|ω・)

投稿: うたちゃん | 2010年5月 1日 (土) 08:43

*凜さん*

飯野和好の江戸いろはかるた、調べました☆この方の絵本は見かけたことあります♪味がある絵ですよね^^
たまにはいろはかるたをまったりしたくなりました(*≧m≦*)

見事に筋肉痛来ましたーでも今回のは珍しく早い気がします(笑)スノボしたときは2日くらい経ってからだったと思いますww早速若者エキスを吸収できたのでしょうか

                                                
*うたちゃんさん*

はじめまして&コメント本当にありがとうございます(◎´∀`)ノ

一番最初の記事なんてそんな昔のまでご覧になっていただきありがとうございます
ココログのお絵かき機能は手軽に描けるので重宝しています(*´v゚*)ゞ

ブログにお邪魔して似顔絵拝見しました♪本人に似ててびっくりしました((ノ)゚ω(ヾ))私は男の人を描くのがものすごく苦手なのでとても羨ましいです!またお邪魔させてください^^

こちらこそ拙い絵ばかりですがよろしければまたお越しいただけると嬉しいです☆
これからもよろしくお願いします

投稿: らるは | 2010年5月 1日 (土) 14:59

カルタに全国大会があったとは     

お正月にしかやるイメージがないからびっくりです。    

カルタってやるだけじゃなくて自分で作るのもおもしろいですよ

投稿: ベータ | 2010年5月 2日 (日) 08:33

*ベータさん*

実はあるんですよー全国大会☆夏に。畳の広い部屋でやるんですよ^^

やっぱお正月のイメージありますよね。私もかるたに興味もったのお正月にやってからでした(*´ω`*)

自分で作るなんて凄いですねΣ(゚□゚(゚□゚*)何枚もあるのに出来上がったときの達成感はかなりあるでしょうね

投稿: らるは | 2010年5月 2日 (日) 13:20

百人一首の句って3つくらいしか覚えません。家にもあるのですが、出して年1回ですね。もちろん、らるはさんは、全て覚えてるんですよね。(尊敬!)さらに、上の句少しで反応できるのですから、心技体の揃った競技ですよね。

投稿: ys122 | 2010年5月 5日 (水) 17:22

*ys122さん*

一般的には年1回遊ぶか遊ばないくらいですよね(笑)あまり身近ではない遊びなのでお宅にあるというだけでとっても親近感を感じます(*´v`*)

私が前日の夕飯すら覚えてないのをはじめ、かなり記憶力が悪いのは百人一首にほとんど占拠されているからかもしれません( ´艸`)

最初の1,2字で反応しないといけないので集中力ががが・・・
すごい人は子音(たとえばサ行のs音)で反応するらしいんですけど;
練習あるのみ!というわけでまた練習に参加したいと思います

投稿: らるは | 2010年5月 5日 (水) 21:29

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【絵】これが私の青春でした(乙女要素皆無)。:

« 【にっき】゜.+:。ママン誕生日゜.+:。 | トップページ | 【本】旅館「龍臥亭」に行ってみたい。かなり。 »