【絵】おとうふちゃんとおからちゃん゜.+:。
ふわふわおとうふとしっとりおから゜.+:。のつもりデス(*´v`*)
擬人化ってたぶん初めて・・・?だと思うのですが楽しかったです♪難しいところも多々ありましたが。。。
姉妹の設定のためおからちゃんが幼くなっております^^
お豆腐もおからも好きでわりとよく食べます☆豆乳は毎日飲んでます♪大豆ってほんと偉いですね
お豆腐はアボカドとわさび醤油で食べるのが一番好きで、おからはおからサラダとケーキやクッキーとかのお菓子にするのが好きです
前もおから買ってきて使い切るのが大変だったんですけど今回も同じ目に(;´▽`A``
今回はおからサラダを作った後大量に残っちゃって;それでチョコレートケーキを作ることに。
ココアとか豆乳とか材料を混ぜて炊飯器で焼いただけなのですごくカンタンでしたv
正直、小麦粉たくさんのほうがおいしいwけどヘルシーさを考えたらまぁ、こんなもんさというかんじです(笑)
ものすごくたくさんおからを使ったのにまだまだ余ったので再びレシピ検索。
そしておからメンチカツなるものを見つけてそれを作ることにしました。
かんせーい☆ハンバーグのたねをパン粉無しで揚げました的メンチです。おからだしパン粉無しだしヘルシーですきっと。・・・揚げてあるけど。
おからだから大丈夫さ!ってことで10個以上食べた気が・・・・。
きききっとヘルシーだローカロリーだヘルシーだロー・・・(呪文)
*参考にしたレシピです*
大豆のチカラでヘルシーライフー
| 固定リンク
「絵。」カテゴリの記事
- 【絵】COVER GIRL❤(2015.02.15)
- 【絵】実におもしろい&実にかっこいい。(2013.08.06)
- 【絵】なちゅ。(2013.07.20)
- 【絵】みこみこかがみん。(2013.05.05)
- 【絵】もう,ほんと好きすぎる。(2013.05.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
おとうふちゃんとおからちゃん

擬人化するってオモシロイ発想ですね
お菓子も、おかずも、上手に作ってありますねぇ




おから、豆乳、実は苦手です
きっと体にいいんでしょうねぇ。肌にもいいとか?
うちの献立にも利用しないとねー。好き嫌いしちゃダメだっ
娘は、おからが好きだから、近所のおばちゃんが炊いてくれたおからを喜んで食べてます
投稿: うたちゃん | 2010年6月 4日 (金) 08:46
豆乳は毎日足の裏に塗り
角質を柔らかくしてますw
たま~に『BEAUTY FOOT』(商品名)を使用!
これが凄い 足の裏
の皮がベロ~ン
やってみると凄いよ~
女の子なら結構気になるでしょ~
赤ちゃん お肌になるよ~
豆乳石鹸で お肌がツルツルです♪
お豆腐は豆乳から 携帯ガスコンロで作ります♪ もちろん たま~に。
投稿: 凛 | 2010年6月 4日 (金) 13:48
*うたちゃんさん*
擬人化のイラストってたくさん見たことあるんですけど実際してみたら特徴つかむのが楽しい&大変ってことが分かりました
またしてみようと思います♪♪
私おから嫌いだったんですよー。おから料理って甘く煮つけてある卯の花しかないのかと思ってたんですけど今は卯の花以外なら食べれるようになりました☆卯の花もいつか克服したいと思います!
おからは食物繊維の宝庫ですから(*≧m≦*)
*凜さん*
えー!すごーい!!知りませんでしたっ!!豆乳塗ったら確執、否、角質が柔らかくなるなんて☆
そういえば豆乳って化粧品に使われてますねー。
手作りのお豆腐って作ってみたいと思いつつン十年。。。
しかも赤ちゃんお肌っ(n‘∀‘)η
さすが料理人凜さん
投稿: らるは | 2010年6月 5日 (土) 00:48
おとうふちゃんとおからちゃん可愛いです。なんか、豆腐とおからを食べる時に、ふわんと頭に浮かびそうです(*´ェ`*)
おからっておかずにもおやつにもなるのですね。チョコレートケーキおいしそうです。
10個w
自分もおからクッキーなるものを一気に食べた記憶が。。
そ、そうヘルシーですよ、ね。。
投稿: 浅葱 | 2010年6月 5日 (土) 09:18
*浅葱さん*
ありがとうございますー
ふわん♪かわいい響きですねー(*´ェ`*)
おからクッキー、手元にあると私もついついたくさん食べてしまいますw砂糖がちゃんと入ってることを忘れがちです都合よく(笑)
普通のクッキーよりヘルシーですよ大丈夫ですよはははっヾ(;´∀`A
投稿: らるは | 2010年6月 5日 (土) 20:22
なんかおいしそうです!!!
投稿: アウ゛ィス | 2010年6月 5日 (土) 22:20
*アウ゛ィスさん*
ありがとうございます^^めしあがれ~
投稿: らるは | 2010年6月 6日 (日) 00:45