【絵】地球にはやさしくないけどけど。
「クイズです。」 きらーん。
地球にやさしくて私の目にはやさしくないものは何でしょうヽ( ´¬`)ノ
正解はー・・・
『クールビズ』です!
暑い夏の間、ビジネスマンの人たちが上着やネクタイをしないで過ごそうっていうあれです。
私、ネ ク タ イ 大 好 き なんです(●゚д゚●)
見るのもするのも☆
自分では10本くらい持っていますが実際使ってるのは4本くらい。
男の人の服装で好きな格好は数あれど、アルセーヌ・ルパンみたいな夜会服or燕尾服の男性も、執事服着た男性もそのへんを歩いているわけはなくwよく見かけることができるのはシャツにネクタイな殿方のみですから貴重なのです
好みのシャツとネクタイの組み合わせの人を見れたらその日はいい日
ストライプのシャツとかいいですねー。それにネクタイのノット(結び目)はあんまり大きくなくてー・・・
ぁ、失礼。トリップ(妄想)してましたw
ネクタイ好きのため紳士服売り場とかも大好きなんですよね(笑)
女1人でニヨニヨと眺めているのだから不審人物かも。・・・かもじゃないですかねw
「プレゼントですか?」ってよく聞かれます。「えーと、弟にー・・・」とか適当に答えてます(笑)
普通のネクタイって自分用には太すぎるので細身のを見かけたらとりあえず飛びついて自分でも使えるか吟味しますw
確かにネクタイしてると暑いですよねー;だからクールビズなんですよね。クールビズでクーラーをあんまり使わないようにする方がエコですものね☆
と分かってはいるけど、で、でも時々は・・・っっ。
「お、お願いします」
暑くてもちゃんとして見えるということでネクタイをしないといけない男性って大変ですね
男性はネクタイしてても普通に思われて羨ましい気もするのですが私的にはw
| 固定リンク
「絵。」カテゴリの記事
- 【絵】COVER GIRL❤(2015.02.15)
- 【絵】実におもしろい&実にかっこいい。(2013.08.06)
- 【絵】なちゅ。(2013.07.20)
- 【絵】みこみこかがみん。(2013.05.05)
- 【絵】もう,ほんと好きすぎる。(2013.05.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ワタクシ、赤西くんにはまったキッカケは、「anego」で、黒沢くんを演じてた時、細身のネクタイをしていた姿にやられたといっても過言ではありません


「Myojo」のピンナップだったと思うけど、黒沢くんの格好で、ネクタイを外しかけの仁くんの写真がありました。その瞬間、はっきりと「亀ちゃんではなく仁くん」派になってしまいましたっ
亀ちゃんファンに怒られますね
投稿: うたちゃん | 2010年6月 1日 (火) 14:49
今年も皆さんクールビズするのでしょうか?
自分にもあまり優しくないです。地球我慢して!って感じです。
確かに、ビシッとネクタイしている方ってなんかかっこ良いですよねー。
という自分の高校の時の楽しみは、数学の先生の奇抜なネクタイを見ることでしたけど。。笑。
下のイラの子の緑眉毛になんか萌えます。(どこ見てるんだ、、って感じですね。すいませんw)
投稿: 浅葱 | 2010年6月 1日 (火) 19:50
私もネクタイ大好きですww
背広やシャツと一緒にきちっとしたのも好きですが、着崩しタイも色気があって素敵だと思います……( *´艸`)きゃっ
父の買い物に付き合って紳士服コーナーとかいくと、母との「どれがカッコいいか」談議になりますよ(笑)
10本も持ってらっしゃるなんて凄いですね! 私は未だ上手にしめられません~
投稿: 凪 | 2010年6月 1日 (火) 22:07
*うたちゃんさん*
ネクタイはずしかけΣ(゚□゚(゚□゚*)それはヤバイですねー。。。ドキドキが止まりません(笑)
イケメンが細身のネクタイしてたらファンになっちゃいますよ
自然の摂理です
やっぱりネクタイの威力は絶大ですね
*浅葱さん*
先週「クールビズ」っていう言葉を久しぶりに聞いて危機感を抱いたのですw今年もやるとこはやるらしいですorz
エコな時代ですものね
学校の先生ってネクタイしてますねー。私はドラえもんみたいな見た目の先生がドラえもん柄のネクタイしてるの見るのが好きでした(笑)
眉毛萌えwレアいですね
細かいところまで見ていただきありがとうございます(*´v`*)
投稿: らるは | 2010年6月 1日 (火) 22:13
*凪さん*
同士がたくさんいらして嬉しい限りですヾ(´ε`*)ゝ
分かりますよー着崩しタイも萌えますよねー。。。ネクタイゆるめる仕草とか大好きです
色気に興奮しまくってきゃっきゃっ言ってしまいますよw
うぁーその談義、めっちゃ参加したいです(*´д`*)ハァハァ
いえいえ、ほとんどセール品で(小声)あとプレゼントでもらったりです^^
一回できれいにしめられるようになりたいです
私もしばらくしめてないとすぐ忘れるのでときどきはするようにしてます
投稿: らるは | 2010年6月 1日 (火) 22:26