【絵】COVER GIRL❤
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
あいかわらずガリレオにはまっています。
そして福山さんのかっこよさを日々再確認中です。
「福山雅治」さんがかっこいいのは当然だけど,とにかく「湯川先生」がかっこいいです。
どんな難事件も天才ぶりを発揮して解いてしまうところや運動神経抜群のところが超かっこいいけど,
子供が苦手とか,インスタントコーヒーしか飲まないとか,学食で納豆ごはんばかり食べているところとか,変なこだわりがあるところが萌えます。かわいー(*´ェ`*)
私は対決相手が科学者の話が好きです。大学院生だったり,元恩師の教授だったり。同じ科学者として,湯川先生が完膚なきまでに叩き潰すところが好きw圧倒的実力の差が快感です。
と,いうわけで,大好きな福山湯川先生を描きました,が,
芸能人をちゃんと描いたのはオイラ人生初では;;
福山さんファンの皆様,すみませんm(._.)m
ネットで見つけたかっこいい写真を見ながら描きました。もう,絶対,メガネの湯川先生が絶対描きたかったのです!!!
あと,湯川先生の手も好きです。あの,難題解決時のキメポーズかっこいい。
第1シリーズでは趣味のスポーツや料理のシーンがあって,それが湯川先生の魅力をすごく引き立ててたと思うんだけど,第2シリーズではなくなってしまってすごく残念;趣味関係はもう出尽くしたのでしょうか。
見ててすごくきゅんきゅんするシーンなのになぁ。
ガリレオって音楽も好きー。サントラも歌も。特にオープニングの『vs.~知覚と快楽の螺旋~』はほんと名曲ですよねー。
聞くだけでぞわぞわ。事件の香りがして(*´Д`*)
今,映画も公開中なんですよね。真夏の方程式,さっそく同僚の人が見に行ったって言ってました。公開日にw
私は今日も湯川先生を見てきゅんきゅんしたいと思います。
ドラマで☆
あぁ,帝都大学の研究室に会いに行って白衣の湯川先生に迷惑がられたい。。。
【湯川センセ下絵】
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
暑すぎる。
昨日1学期の終業式で通知表を渡し,夜は打ち上げだったので,今週は慢性的寝不足です。
今日はずっとパソコンで絵を描いていました。汗流しながら;
夏休み初日の今日は好きなことをして過ごそうを思いまして。仕事いっぱいあるんだけど;
久々のデジ絵。そして初めてSAIでがっつり描いた絵(たぶん)。SAIはほんとはすごく賢いソフトだろうに使い方が分からない(泣 勉強せねば。
昨日の打ち上げで着てたワンピースを描いてみたけど,実物よりなんかテカテカしてしまった;あと,こんなに丈も短くないはず;
ワンピースは1枚で完成するから楽ちんで大好きです☆
夏休みとはいえ,毎日仕事行くし,やることいっぱいあるけど,絵を描いたり手芸したりしたいなーーーーーー。
なんと通勤途中に新しく手芸屋さんもできましたので!
やほーぃヽ(´▽`)/
これはもう私に趣味に没頭しなさいという啓示ですね。分かりました。そうします。(怒られない程度に
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
かがみ続きでーす。
今日も愛しのかがみん。
実家が神社なので年末年始とか巫女服着ておうちのお手伝いをしています。もちろんかわいいです。もちろん。
巫女さんの時に髪飾りが和っぽくなるのもさすがです。
借りてきた「らき☆すた」をくり返しくり返し見まくったので,他の話も見たくなって,我慢できなくなって,今日もビデオ屋さんに行って店にある「らき☆すた」を根こそぎ借りてきました(๑≧౪≦)テヘ
そして1から順に見ています。
そしたら1,2話あたりってこなたの声の感じが違うんだーって初めて気付きました。
いやまぁみんなかわゆいよ,うん。
ぁ、そう。宇宙戦艦ヤマトのDVDも借りようと思ったのにテレビシリーズはそもそも置いてなくてがびぃーん(ノД`)2199はあるのに旧シリーズはなかったです。残念。超有名作品なのに何故。
ていうか
せっかくの4連休なのにほとんどだらだら過ごしてしまった;
でも絵を描けたし,DVD見れたからよかったかなー。
ぁ。それにわりとちゃんと料理したし。
最近のマイブームはお好み焼き☆なぜならうちにキャベツしかないっていう日が何日もあったから(笑)
あー。てことはお好み焼きっていうよりキャベツ焼きかしら。
それに今日はカレー作りました。
今回はカレーに初めて新たまと新じゃがを使いました。
お味噌汁の実は新たまと新じゃがが最強だと思っている私。
特に新たま。普通のたまねぎと明らかに違いますよね。
とゆうわけで今日のお昼ご飯は,新たま&新じゃがカレーと新たま&新じゃがの味噌汁でした。(どんな組み合わせだょ
よく食べた。
キャベツのコールスローも食べ,春の味覚を満喫しております。昨日の味噌汁はたけのこでしたし。
でもだんだん暑くなってきてて日差しが痛くなってきたなぁ。
日焼けどめがめんどうダぁー(´ω`) 僕,ドすっぴんなので。
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
2007年4月からアニメが放送された,ということは
もう恋して6年経ったということですね。早いものです。
当時,アニメ「らき☆すた」に 超 はまり,録画して毎日見てたなw
メインキャラは4人の女の子だけど,そのなかでもこのツインテールのかがみのことが好きで好きでしょうがなく。
「かがみかわいいかがみかわいい・・・」と病気みたいだったですw
こんなに好きなのにかがみイラスト描いたのはあんまりないんですよね。今回は全部色鉛筆で。長い髪がかわいい❤
今日アニメの話してたら、ものすごぉーーーーく久しぶりに「らき☆すた」が見たくなって,たったとDVD借りてきました。
あいかわらずおもしろかったー。
そしてやっぱりみんな超かわいい。もちろんかがみが一番かわいい。
「らき☆すた」のDVDを借りたのは初めてだったのですが,1~4巻が借りられててがびーぃん∑(O_O;)
しょうがなく5~7巻借りたら,私がいっちばん好きなバレンタインの回が入ってて「わーいヽ(´▽`)/」って思いました。
バレンタインの日のかがみん,照れている表情としぐさが可愛すぎるので。
あと,「ケロロ軍曹」LOVEの私が超テンション上がった,ケロロの声優さん達が登場する回も入ってて、やっぱり「わーいヽ(´▽`)/」。
「らき☆すた」やっぱおもしろい。何年経ってもおもしろいものはおもしろいんだなと思いました。大好きだぁー。
そして、「らき☆すた」といえば,主人公のこなたって子が食べているチョココロネがおいしそうってことです。
私の行くレンタルショップは近くにパン屋さんがあるので,「これは買いに行かねば」と思い、買ってきましたチョココロネ★
こなたとおそろいー❤❤
うん,やってることはアホウだけど楽しいw
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
久しぶりに絵を描きましたー。3連休のおかげですね。
理科の先生のことが大好きなので理系女子を描こうと思い立ち。
でも超時間かかった。もう久しぶり過ぎて描き方を忘れていたです;
おかげで体や顔のバランスおかしい;;色塗りもおかしい;;あぎゃー。
この絵,すっごいたまたまだったけど新しい「ガリレオ」のドラマ見ながら描きました☆もう天才物理学者かっこよすぎる。でもパートナーの刑事さんが変わるとは驚きだったです。柴崎コウ好きだからちょっと寂し。
かっこいいかっこいい白衣の福山さんを見ながらスケッチブックにちまちま描いていました。
ほんとはパソコンで描きたかったのです。
が,私いまだにSAI(お絵かきソフト)をまったく使いこなせてないので,SAIで描くよりもうアナログで描こうと思ったのです。だからカラーペンと色鉛筆で着色。
が,アナログは本当に修正がきかない;
もっと柔い線画にしたかったけど黒ペンしかなくて。パソコンなら線画の色も変えられるのにーぃ。
でもアナログの絵も好きだからいいのですアナログにはアナログのよさがありますので。
なにより 早い(笑)
私はアナログですらめっちゃくちゃ何時間もかかるのですが,デジ絵を描くといつまでも終わらない;修正しまくって;
よかった,今日中に終わってw憧れの理系女子だし♪
私全然理系科目とくいじゃないけど理系のことは大好きで。
大学で一番好きな講義は「脳科学」だったり,1人でふらっと天体観測イベントに参加したり(英文科だったのにw)
だから,いいなー物理学者とか脳科学者とか。いいなー。憧れます。
弟はばりばりの理系なので羨ましい。中学生くらいに戻って勉強し直したいっヽ(´▽`)/
ぁ,私,そういえば今年科学クラブ担当なのだった。人気のクラブだから子どもの数が多いのですよねー。
私も中学の時,選択理科ってやつをずっと選んで毎週魚の解剖ばっかりしてたなw
科学クラブも担当とかじゃなくて子どもに混ざっていたい。だめかなぁ。だめか。
| 固定リンク
| コメント (8)
| トラックバック (0)
私,本当に和服好きなんです。見るのも着るのもときめきます。
時代劇好きなのも関係あるのかな?
ただ,着るのはなかなかチャンスがないですね。。。
今年の夏は1度は浴衣が着られるとかなり嬉しいなと思っていますヽ(´▽`)/
髪が長くなって暑苦しいかんじですが,和服には結った髪がステキだぁーという憧れと思い込みwがあるので,もう少し切るのを我慢しようと思います。
すごく水不足の髪なのでさらさらヘアーがうらやましい。。。笑
和物好きなので,ふろしきも前から好きなのですが,あんまり欲しい柄に出会えず,ずっと2,3枚しか持っていませんでした。
しかし,いまや便利なネットショッピングというものがあるもので。
今週はどどどーんとふろしきを大人買い
買いすぎた気が・・・;もう一生買ったらいけないかも^^;
ふろしきや とふろしき倶楽部 というお店で買いました。ふろしき倶楽部の素敵なところは無料でふろしきバッグにしてくれるということでした☆
自分じゃ作れないけど欲しいなーという私には大変ありがたかったです。
これを機会にふろしきをもっと活用していきたいなと思います☆
★゜・。。・゜☆゜・。。・゜★゜・。。・゜☆゜・。。・゜★
もうすぐ夏休みだぁああああああ!!ψ(`∇´)ψ
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
久しぶり(1年ぶり)にパソコンで絵を描いたら,もともと乏しい画力がさらに劣化していたうえに,ソフトの使い方も忘れていたっていう。
もう,そのひどさに失望したので,いろいろバランスおかしくてちぃーっっっとも気に食わないけど「これ以上修正はむりや。もうしるかぁーあっぷしてやれー」って開き直りました。
絵は雨上がりな感じを描いたつもりです。「つもり」です。
で,雨上がりといえば,お笑いの「雨上がり決死隊」じゃないですか。
前回の記事にも書きましたが「アメトーーク」にとってもはまっています
そもそも私が雨上がりさんにハマったのは中学生の時に「ワンナイ」っていうバラエティ見てからです。
それで宮迫さんが大好きになって「かっこいい,かっこいい」言ってたのですが,まぁ,同級生からは同意が得られず(笑)みんなはジャニーズとかにきゃーきゃー言ってました。
で,全然同意は得られないのに,自分の家で「宮迫さん鑑賞会」を開いて録画した番組を興味ない友達に延々見せたり。
懐かしいなぁ( ´艸`)プププ
高校の修学旅行では東京に行ったんですけど,新宿ルミネでワンナイのグッズを買いあさりました。修学旅行のメインはそこだったといっても過言ではありませんw
大学では「さまぁ~ず」にハマってたのでしばらく雨上がりさんたちを見てなかったのですが,最近アメトーークを見まくっているので「宮迫さんかっこいぃ~」とにやける日々ですw
だからアメトーークにさまぁ~ずが出るとすごく嬉しいですハンパないお得感
若手ではピースの又吉さんとライセンスの藤原さんが好きなので,その人たちがアメトーークに出るとこれもすごく嬉しい(笑)
そんなかんじでお笑いが好きなので,「アメトーーク」や「人志松本のすべらない話」や「内村プロデュース」やお笑いのライブのDVDを借りてきてケタケタ笑っています。
アメトーークの観覧行きたーーーーい!!щ(゚Д゚щ)
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
どうも5年新米担任のらるはです。6月9,10日に1泊2日の宿泊学習に行ってまいりました☆
1日目は登山、2日目はクイズに答えながらのハイキングと奉仕作業がメインでした。
1日目の登山は雨が降らなくて本当によかったです。しかも学年全員で頂上へ着けたのが一番よかったですね。
「疲れました」「体力が限界です」と弱音を吐く男の子たちに「気合いで登れー!!」と言っていましたが自分も結構きつかったです(笑)
2日目はハイキング後半から雨が降り始めて軽く風邪をひいてた私は「マジ勘弁して;」という心境でした;
ていうか宿泊学習直前にのどを痛めるあたりがさすが自己管理できてない私です
でも学校の先生ってしっかりしてるなぁと感心したのは1日目の夜に反省会するんですよね。
だから私は宿泊学習のしおりと筆記用具を持って教頭先生のお部屋に行ったのです。
そしたら全然反省会とかなくて、反省会イコール完全に飲み会でした(笑)
いや、飲み会なのは知ってたけどここまで本気の飲み会なんですねってかんじでw
朝からがっつり氷で冷やされていたビールをみなさんおいしくいただいていました。私はビール飲めないので「ほろよい」(←ちゅーはい)でw
若いお兄さん先生をみんなでイジリたおしたのがとても楽しかったです。
11時から1時まで“反省会”して見周りして即寝ました。
2日目バタバタしつつ夕方学校に帰りついたあと、本当の反省会 at校長室。
もうほんと私全然指導できてなかったので泣きかけてました;整列とかあいさつとか。集団行動って難しいですね。。。
これから来年の修学旅行に向けて5年生を鍛えましょう、というまとめで終わりました。
帰ってお風呂入りながら自分一人で反省会しつつズドンと凹んで、「いや、これからさ!」と気を取り直したあと、着替え着替え。
宿泊学習から帰ってきたばかりですが、打ち上げだー!!ヽ(´▽`)/
今気づいたけどこれって2日連続で飲み会だったってことですね;
私とにかくずっと食べて食べてあんまり何しゃべってたか覚えてないです(笑)もしかしてそんなにしゃべってなかったのかな;下っぱのくせに失礼ですね;;
居酒屋の後は教頭先生の提案でカラオケへ。今の学校の先生たちとカラオケ行くの初めてだったのでアニソンは控えめにしようと思いw、最初にタッチ歌った後は懐メロ系をずっと歌ってました。
聖子ちゃんファンの先生とハモったり教頭先生と竹内力歌ったりw
「なんで歌えるの!?」って思われるのがほとんどでした;そして「若い人の歌を覚えなさい」とも言われてしまいました(笑)AKBとかKARAとか。
が、がんばります((・(ェ)・;))
そして登山の筋肉痛をやわらげるべく、今日は整体に行ってきました。おかげでちょっと楽です。
何かこう、魔法のように疲れがとれる方法があったらいいのにー(o´д`o)=3
台湾に足つぼマッサージに行きたい。。。
| 固定リンク
| コメント (12)
| トラックバック (0)
最近のコメント